
第2回 甲賀五十三家おもてなし忍者隊オーディション
【概要】
甲賀市観光まちづくり協会では、かつて「甲賀忍者」の名を全国に轟かせるきっかけとなった長享の乱・鈎の陣で活躍した甲賀53家のように、現代において甲賀忍者の魅力を発信する「甲賀53家おもてなし忍者隊」を追加募集します。
<甲賀53家とは?>
甲賀53家は、室町幕府15代将軍足利義尚が六角氏を征伐するために大軍を発した「鈎の陣」において、六角氏に味方した甲賀忍者の53の家のこと。後の甲賀流忍術の中心となった家々である。
【活動内容および特典】
1.甲賀でのおもてなし活動
・甲賀流リアル忍者館や甲賀で行われる忍者イベント等における来場者のおもてなし
(来場者に忍者の魅力紹介、記念撮影対応)
・イベントやツアーなど盛り上げるお手伝い(ガイドやスタッフなど)
・メディアへの出演によるPR活動
※活動に参加される場合の交通費を支給いたします。
また、活動内容や個人の能力・経験によっては出演報酬を支給する場合があります。
2.甲賀53家としての認定
・甲賀流リアル忍者館に甲賀認定の「甲賀53家」として顔写真と忍者名の掲示
・甲賀流リアル忍者館Webサイトへの上記の掲示
・おもてなし忍者隊としての名刺支給
など
【任期】
次回オーディションまでの約1年間(任期延長有)
【募集期間】
2025年12月31日まで
【応募資格】
・2026年2月末時点で満15歳以上の方 (18歳未満は保護者の同意が必要)
・忍者衣装でオーディションに参加できる方(衣装は審査対象となります)
※普段は別の忍者名・コスチュームで活動されている方でも、「甲賀53家おもてなし忍者隊」として区別して活動できる体制をとっていただければエントリー可能です
・甲賀でのおもてなし活動に積極的に参加できる方
【スケジュール・審査内容】
1.第一次審査(書類審査)
〜2025年12月31日
※選考後、1月中旬までに合格者には結果をメールにてご連絡いたします
(不合格者への通知は致しません。また不合格理由等に関する質問も一切受け付けません)
※二次審査の詳細は合格者を対象に個別に連絡します
<審査項目・方法>
・WEB上の所定エントリーフォームから必要事項を記入
(氏名・年齢・住所・電話番号・メールアドレス・SNSアカウント・志望動機・特技等自己PR・希望の53家・素顔の顔写真・忍者姿の顔写真・忍者姿の全身写真)
2.第二次審査(オンライン面接)
・1月~2月上旬中で個別にオンラインにて面談審査
<審査項目・方法>
-
自己PR(意気込みや甲賀忍者に対する思いをスピーチ) 1分程度
-
忍術披露(忍術と呼べる特技を披露して審査) 3分程度
-
ビジュアル審査(衣装審査やポージング審査など) 1分程度
-
質疑応答 5分程度
3.お披露目
2月22日(忍者の日)に合わせて掲示物と本HPにてお披露目
・新メンバーの自己紹介動画を公開予定
・支給品等は最初の任務時に手渡し予定