よくある質問
Q 応募の際の氏名は忍者名ですか?また顔写真は忍者姿でも大丈夫ですか?
A 応募の氏名については本名でお願いします。本名を公表することはありませんが事務手続き上必要になります。また写真につきましては、忍者姿がある方は素顔と忍者姿の両方をお送りいただけると参考になります。忍者衣装のない方は私服で結構です。
(※公表用の写真については最終選考後こちらで撮影します。)
Q 遠方からのエントリーになります。最終選考オーディションについても交通費は支給されますか?
A 大変申し訳ございませんが、オーディションにつきましては自費でお越しください。尚、交通費につきましては正式に忍者隊として任命された後、こちらから依頼した出役に対して規定に基づき支給させていただきます。
Q 希望する甲賀53家を書き込む欄がありますが、誰にしたらよいかわかりません。
A 希望する53家の人物については特に強い希望がある場合にはこちらにご記載ください。また、希望頂いても必ずそれが採用されるとは限りませんので予めご了承ください。最終的な決定はキャラ決め最終選考の際にドラフト形式にて行う予定をしています。希望がない方に関しましては主催側から、それぞれの方の特徴を考慮して指名方式で選定させていただきます。
Q SNS等を書き込む欄がありますが、情報は公開されますか?
A 個人のアカウント情報を公開することはございません。選考に際し、普段どのような活動をされているのか。またどれくらい発信されているのか等を1次選考時の参考にさせていただくために、各SNSアカウントをお持ちの方にはその情報を頂いております。
Q 二次審査(オンライン面接)の日時について、昼間は仕事で参加できないこともあるのですが…
A 二次審査はオンラインにて行いますので、インターネット環境のある端末をお持ちであればご自宅等からご参加いただけます。また日時・時間につきましても1次選考通過された方に対しましてご相談させていただきながら、ある程度柔軟に対応させていただきますのでご安心ください。
Q 活動について参加できない日もあると思いますが大丈夫ですか?
A 基本的にはボランティアでの活動になりますので、無理のない範囲、ご参加いただける範囲で結構ですが、活動予定に関しましては、できるだけ早い時期にお知らせできるよう心掛けて参りますので、極力ご参加いただけると助かります。
Q プロダクションに所属していますが、応募できますか?
A 芸能プロダクション様や他団体様で普段ご活躍の方も、「甲賀53家おもてなし忍者隊」として活動いただく際には普段とは違うキャラクター(忍者名)で活動いただきます。また活動は原則ボランティアでの出役となります。そのあたりをご理解いただいた上で、所属プロダクション・団体様の許可があれば当方としては問題ございません。
Q 忍者としてみせられる様な特技や知識はあまりないのですが・・・
A 忍者が好き、人と話するのが好き、甲賀を一緒に盛り上げたいという気持ちがある方であれば問題ございません。これから一緒に忍者としてのスキルを磨いていきましょう!!